16タイプ・カラーセラピー

☆カラーセラピーとは

 色彩の効果を利用して、心と体の健康に役立たせることです。


無意識に選んだカードは、あなたの気質や心身の状態が映し出されます。


色には自己治癒力があります。

無意識に選んだ色は、心身の状態を表します。

気分が良い、楽しい、嬉しいなどの状態にあるとき。

 =心が心地いい色を選びます。

逆に、つらい状態にあるとき。

 =感情をはき出すことができる色を選びます。

色を通して感情を表現することにより、ココロにたまったものとうまく付き合えるようになります。



16タイプ・カラーセラピーカードの色は、16タイプ・パーソナルカラーのカラーバリエーションと共通しているため、外見に似合う色と心身が必要とする色を調整することができます。



16タイプカラーメソッド®は、株式会社ラピスの特許であり登録商標です。

【商標登録番号】 第5619778号 16タイプカラーメソッド® (16Types'Color Method®)
【特許番号】 第5599930号 16タイプカラーメソッド®及びカラー診断ツール